(訳者注) 紹介されているビデオは、2008年頃にヒストリーチャンネルで放映されたもののようです。番組は英語です。与那国島の海底にこのような形の遺跡が存在しているとのことで、下に、番組のいくつかのスクリーンショットを載せますが、こんな形の巨大建造物(これは模型)が与那国島の海底に事実として存在しているようです。

ここから記事です。
Japan's Mysterious (under-water) "Pyramids" - video
The Rumor Mill News Reading Room 2010.06.25
日本にあるミステリアスな海底ピラミッド
超古代文明のようにも見えるいくつかの記念碑や建造物などの驚くべき再発見のうちのひとつとして、1987年に、日本の南方の沖の海底で発見された謎の海底の遺跡のビデオ。
こういうものは、どんな考古学者も地質学者も(ただひとりの学者を除いて)この話題には触れたくないし、見たくもないだろう。
いつもそうだが、有史以前の文明に関しては、疑い深い人もいるし、ビリーバーもいる。それぞれの意見が予想されるが、考え方は人それぞれでいいと思う。
ここに、この42分の驚くべきビデオのリンクがある。
http://www.guba.com/watch/3000111861/Japan-s-mysterious-pyramids
--
参考写真:番組のスクリーンショット

・これが実物らしいです。

・沖縄の場所から、与那国島への詳しいアクセス方法も紹介されています。

・上の文章にある「ただ1人の学者を除いて」というのは、琉球大学の木村政明教授などのことのようです。
--
参考ページ:
与那国海底ピラミッド (エルエル 2005年06月20日)より。
専門家によるとこの遺跡が人間の手によって作られたモノならば、年代的には「紀元前8000年」っと言うことなので、それが真実だとすると人類ははるか古代に今では知られていない巨大な文明を持っていた可能性もあるワケで・・・。エジプトの最も古いサッカラのピラミッドが作られたのが紀元前3000年って言われてますので、この与那国の海底遺跡の5000年も後のことになります。