【アメリカの憂鬱】 の記事一覧
2010年06月23日
Methane in Gulf "astonishingly high": U.S. scientist
ロイター 2010.06.22

・写真は NASA の衛星が撮影し、6月22日にアース・オブザーバトリーで公開された現在のメキシコ湾。
メキシコ湾のメタン量は「驚くほど高い」:米国の科学者
通常の水準の100万倍の量のメタンガスがメキシコ湾の重油流出現場の近くのいくつかの領域で見つかった。これは酸素が枯渇してデッドゾーン(死の海域)ができる可能性が十分にある量だと、米国の科学者が明らかにした。
原油流出現場近くで、10日間の研究調査を終えたばかりのテキサスA&M大学の海洋学教授、ジョン・ケスラー博士は、この海域の一部の水域でのメタンガスのレベルが「驚くほど高い」と話した。
ケスラー教授のチームは、流出現場である BP 油井の周辺の半径8キロ内で、海の表面と深層水の両方の測定を行なった。
「そこには信じられない量のメタンがあった」と、ケスラー教授は電話での取材で記者に語った。
調査チームの12人の科学者たちは、いくつかの海域では通常の10万倍を上回る濃度であることを発見した。
「さらに、一部の海域では、通常の100万倍に迫る濃度であることも我々は確認した」と、ケスラー教授は言う。
科学者たちは、海中生物を支えるために必要である水中の酸素がメタンガスによって枯渇してしまっているかどうかの兆候を探し続けた。
「いくつかの水域では、自然の状態に比べて最大で30パーセントの酸素の減少が見られた。 他の水域では、酸素の減少はまったくなかった。我々はこの理由を明らかにする必要がある」
メタン自体はもともと自然の海水の中でも発生しているものだ。しかし、そのメタン濃度が極度に高くなった場合には酸素を消費する微生物が大量に発生し、他の海洋生物たちに必要である酸素を使い尽くしてしまい、海洋生物は生きられない環境となる場合がある。
酸素の枯渇は、今のところはまだ危機的なレベルには達していないとケスラー教授は言うが、原油はいまだにメキシコ湾に流出し続けており、米国政府の推計によると、現在1日に60,000バレル(約960万リットル)の割合で広がっている。
「2カ月先・・・そして、6カ月先・・・。あるいは、2年先にはどういうことになってしまうのだろう・・・」と、ケスラー教授は自らに問う。
天然ガスであるメタンは海水で溶解することから、測定されたメタン濃度が重油流出範囲を正確に描けるかもしれないと考える科学者もいる。
ケスラー教授は、調査チームが得た測定値をすぐに見積もることを願っている。
「1週間ほどの時間がほしい。また、準備期間も必要だ」と彼は言った
続きを読む
ツイート
|
アメリカの憂鬱

2010年06月05日
Gulf Oil Spill Likely to Hit U.S. Atlantic Coast This Summer
Environment News 2010.06.03
メキシコ湾の原油流出はこの夏にも米国の大西洋側を襲う

コンピュータ・シミュレーションは、流出の先端部分の海上の原油がメキシコ湾の早い海流のループ・カレントによって運ばれた場合は、数週間のうちにフロリダの大西洋側に到着するであろうことを示している。
原油が海面で厚いフィルム状となり漂うのか、あるいは海洋の上部で海水と混合して水面下を進むのかはわかっていない。
これから大西洋で何が起きるのかについての研究が進められている。
研究チームのメンバーであるドイツ・キール大学の科学者マーティン・ビズベックは、「流出した原油がヨーロッパの海岸線に到着した場合はどうなるかを尋ねられることがあるが、原油が生物学的な崩壊を伴って海中で大量に混合した場合は、汚染は有害な濃度ではなくなると仮定している。」と語る。
続きを読む
タグ:BP メキシコ湾の原油流出
ツイート
|
アメリカの憂鬱

2010年06月04日
メキシコ湾油田の原油を止める最後の試みは核爆弾?
韓国中央日報 2010年06月04日
核爆弾を爆発させて油井を止める
メキシコ湾での油田事故で、流出している原油を止める努力が相次いで失敗に終わっている中、一部では核爆弾を使用するという極端なアイディアまで出てきていると、6月2日のニューヨークタイムズが報じた。 核爆発のときに生じる膨大な高温を利用すれば、油田の周辺岩石の層を溶かして油井を閉鎖することができるということだ。
核爆弾の使用を主張する人々は、旧ソ連の類似の事例を引用する。カリフォルニア州のローレンス・リバモア国立研究所が2000年に発表した報告書によれば、旧ソ連では、1966年〜1981年の間に5回、核爆弾を使用してガス油井の消化活動を試みた。 一番最後の試みを除き、他の4回は成功を収めたという。
だが、現実的には、こういう方法が試みられる可能性は殆どない。
続きを読む
ツイート
|
アメリカの憂鬱

Hunger Growing Among Older West Virginians
ウェスト・バージニア・メディア 2010.06.03
ウェストバージニア州の年配者で増加する飢えた人々
ウェストバージニア州の年配者の中で飢えを訴える人の数が増え続けており、最近の不況がこの事態にさらに拍車をかけている。
飢餓を訴える年配者の数は、合衆国全体では500万人に達している。
チャールストンに住む女性、アニータ・ブリトン(57)は、顔は出したくないとしながらも、彼女が片親として子どもを育ててきた経験を共有したいと思っている。
「食べるものが何もない時が何度もありました」
彼女は、YMCAを通じて援助を得ている。彼女は、専門家が「食糧不安」と呼ぶ、ウエストバージニアで苦しんでいる多くの年配者のうちのひとりだ。
「薬代を払うか、食べ物を買うか、それとも公共料金を支払うか迷っている退職者たちの話を毎日のように聞く」と、アメリカ退職者協会(AARP)の監督官は言う。
続きを読む
ツイート
|
アメリカの憂鬱

Rabies alert
Action News 2010.06.02
狂犬病警報

警報はメルローズの郵便番号 32666 の地域に出されている。
狂犬病のキツネとふれる可能性があるため、ペットのいる家庭ではすべての家族に予防接種を必ず受けさせるようにし、また、子供たちを動物から守るために監視するようにと、クレイ郡の保健省は警告している。
狂犬病警報は、60日間発令される。
タグ:狂犬病
ツイート
|
アメリカの憂鬱

2010年04月23日
無人「ミニシャトル」、米が打ち上げ 用途は秘密
asahi.com 2010年04月23日
米空軍は22日夜(日本時間23日朝)、地球を周回した後に滑走路に帰還できる再利用型の無人実験機「X37B」をフロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げた。スペースシャトルに似た形で「ミニシャトル」とも呼ばれる。
実験機はシャトルの約4分の1に当たる長さ9メートル。アトラス5型ロケットで打ち上げられ、国際宇宙ステーションなどが飛ぶ高度数百キロの「低軌道」に入った。数カ月後、地上から指示を受けて大気圏に突入しカリフォルニア州の空軍基地に着陸する予定だ。
米航空宇宙局(NASA)の実験機X37を空軍が引き継いだ。シャトルと同じような貨物室がある。空軍は「航行や耐熱システムなどの試験などを行う」としているが、将来の用途など詳細を明らかにしておらず「宇宙の軍事利用が拡大するのでは」との懸念も出ている。
再利用型の宇宙船(往還機)は日本を含む各国で研究されたが、今年退役予定のスペースシャトル以外は実用化していない。一方で、周回軌道には達しないものの、短時間の無重力状態を体験して帰還する宇宙旅行機の開発も進んでいる。
タグ:スペースシャトル
ツイート
|
アメリカの憂鬱

2010年04月16日
MIDWESTERN FIREBALL
Spaceweather.com 2010.04.15
・動画は YouTube より。昨夜のアメリカのウェザーチャンネルで放映されたものらしいです。
昨夜、米国のミネソタ、ウィスコンシン、アイオワ、イリノイ、そしてミズーリの各州の空で、緑色に輝く火球が観測された。ウィスコンシン州マディソン郡の観測カメラが、空中で爆発する様子を捕らえている。
この火球は、地球の大気圏に浅い角度で侵入してきた小さな隕石によって起こされた。予備の超低周波音測定値は、不確実な数値ではあるが、20トンのTNT爆弾に相当する爆破のエネルギーだとみなした。NASA の隕石調査担当のビル・クークによると、この隕石は約1メートルの幅で、重さ1260キログラム相当だという。
「このサイズの火球は非常によくあることです。平均だと、1カ月で約14回ほど地球に衝突しています。多くは日中だったり、あるいは、目撃されない場所で起きるので、あまり注目されないのです。」と、ビルは言う。
Last night, around 10:05 pm CDT, sky watchers in Minnesota, Wisconsin, Iowa, Illinois and Missouri witnessed a brilliant green fireball streaking across the sky. Images from a rooftop webcam in Madison, Wisconsin, show a brilliant midair explosion:
Credit: University of Wisconsin - AOS/SSEC
The fireball was caused by a small asteroid hitting Earth's atmosphere at a shallow angle. Preliminary infrasound measurements place the energy of the blast at 20 tons of TNT (0.02 kton), with considerable uncertainty. Bill Cooke of NASA's Meteoroid Environment Office estimates that the space rock was about 1 meter wide and massed some 1260 kg. "Fireballs of this size are surprisingly common," he notes. "They hit Earth about 14 times a month, on average, although most go unnoticed because they appear during the day or over unpopulated areas."
タグ:火球
ツイート
|
アメリカの憂鬱
